〒186-0003 東京都国立市富士見台1-22-12 サンケーコーポ富士見台201

受付時間
10:00~18:00
アクセス
谷保駅から徒歩5分
駐車場:あり(1台)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

042-573-2022

筋膜療法

筋膜療法3つのメリット

慢性痛の〝本当の原因〟に対応

慢性痛の本当の原因は

〝筋肉の繊維の隙間にカルシウムや老廃物が溜まり、それによって筋肉が緊張したり筋膜が癒着すること〟考えます

緊張し硬くなった筋肉を指で捉え、弱い力でゆっくり動かす事で、溜まったカルシウム・老廃物を排出し本来のふわふわな筋肉にしていくのが〝筋膜療法〟です

『筋肉を柔らかくするには、揉めば良いのでは?』と思われますが…

筋肉の繊維は強い刺激を与えると切れてしまいます

肉を柔らかくするのに、筋切り器ってありますよね?

あれは筋肉の繊維を切って、肉を柔らかくしています

人間の筋肉も、強く揉んだり叩いたりすることにより筋肉の繊維が切れてしまいます

切れた筋繊維を修復するために、カルシウムで補強をされて、マッサージをする前と同様に硬くなるのです

 

強い刺激で筋繊維を切る

カルシウムで補強され硬くなる

硬くなるから違和感や痛みを感じる

強い刺激でマッサージ、筋繊維を切る

の無限ループ…

 

『骨盤矯正で歪みを取って痛みを治すのは?』

ストレッチする事で骨の位置を整えるのは可能です

ですが、筋肉が硬い状態でストレッチをするので、硬い筋肉に引っ張られて骨の位置は元の歪んだ状態に戻ってしまいます(亜脱臼を力で戻す治療は整形外科で行われる事があります)

ストレッチで矯正

元に戻る

矯正

元に戻る

硬い筋肉の原因であるカルシウム・老廃物がそのままでは、せっかくの治療の効果も激減です

筋膜療法は硬い筋肉の原因であるカルシウム・老廃物を取り除き

筋肉を緩めて硬くなりにくい身体を作ります

長年の身体の使い方でできたカルシウム・老廃物は、取り除くまでに数回かかることもありますが、基本的に回数を要せずに取り除くことができます

〝とことん緩んで、硬くなりにくいふわふわの筋肉〟

この状態をニャンコボディと言います

メンテいらずのニャンコボディに

メンテいらずのニャンコボディを目指しています

ニャンコボディとは、身体への不安に囚われない身体の状態

猫のようにふにゃふにゃで、マシュマロよりも柔らかい筋肉

特に腰回りをとことんゆるめると、筋肉の抵抗を感じないほどふにゃふにゃになります

腰は筋肉をゆるめる万能部位

上半身と下半身への血流のポイントがあり、癒着を取り除くと全身の血流が促されて筋肉がふにゃふにゃに

血流を良くして基礎体温が36.5℃以上になれば、白血球活性化して免疫力アップ

基礎代謝が上がるので、慢性痛になりづらくなり、メンテナンスがいらなくなります

背中には内臓に伝わる神経が通っているので、背中の筋肉を緩めることで、気管や肺、胃や腸など内臓が元気になるのです

身体を使った表現者に喜ばれる

身体を使った表現者に喜ばれています

多くのアーティストに施術を受けていただいてます

ピアニスト、チェリスト、ウッドベーシスト、ギターリスト、ストリートダンサー、社交ダンサー、ボーカリスト…

筋膜療法で、筋肉や筋膜をゆるめて本来体の状態に戻ると、今までいくら練習しても出来なかった動きがスッと出来てしまう事があるとのこと

それは、筋肉内カルシウムを排出することで生まれるナチュラルでフラットな筋骨格になるから

 

ピアニストのクライアントさんは、施術を受け続けてピアノの演奏技術が上がり、同業者から『上手くなった』ついでに『美人になった‼』と言われたそうです

子供の頃に木から落ちて、かかとで自分の恥骨を打ってから、身体の歪みを感じ、頭痛や肩こり股関節痛などが発生し、長年様々な治療を受け続けたけど改善しませんでした

Kawaguchi styleに来られてから何年もゆるめ続けて深い部分を取り、自然にピアノを弾くことが出来て、今までの練習はなんだったんだと思われたそうです

ナチュラルな身体はピアノの上達だけでなく、顔の歪みも取れて美人になったと言われるまでに!

仕事による過度の負荷はありますので、疲れたら筋肉内カルシウムを排出することで、最善のパフォーマンスに貢献できると思います

 

慢性痛には筋膜療法

巷でよく聞く慢性痛の原因て本当?
 
⚫︎『歳だから腰痛になる』                                     高齢者全員が腰痛持ちではないですよね
 
⚫︎『骨盤がズレているから腰痛になる』
なぜ骨盤がズレるかというと …
筋肉が硬くなって引っ張っているのでズレるのです
先ずは その筋肉を緩めないと、いくら骨盤矯正をしても また同じようにズレて、矯正してズレて 矯正してズレて を繰り返すことになります
 
⚫︎『姿勢が悪いから腰痛になる』
アフリカの人って ソリ腰の人が多いですけど、みんな腰痛でしょうか?
逆に 腰のソリが殆んど無い私、今は腰痛にならないです
 
⚫︎『腹筋や背筋が弱いから腰痛になる』
歩き始めたばかりの筋力が弱い赤ちゃんは みんな腰痛持ちですか?
それから 鍛え上げた身体を持つ体操選手などに慢性腰痛がある人がいるのは何故でしょう?
 
 
実は、慢性痛に共通するのは筋肉が硬い事だけです
 
慢性痛の原因は筋肉の緊張!
私たちの感じる痛みの多くは筋肉や靭帯などで生じます
 
医学生が勉強する標準生理学の本には
『痛みは筋肉の緊張によって発生する』と書いてあります
 
骨や椎間板や軟骨はツメと同じように痛みを感じません
 
そして筋肉が緊張すると血管が圧迫されてブラジキニンなどの発痛物質を出します
 
簡単に云うと『筋肉が硬くなると慢性痛はおこる』ってことですね
マッサージや整体で筋肉を
ゆるめればよいの?
マッサージや整体で筋肉をほぐすとやわらかくなるのは、筋肉の筋原繊維が切れて、一時的に柔らかくなっている事を知ってますか?
 
筋肉は500g以上の圧を加えると 0.001㎜の筋原繊維が切れる事が分かっています(痛くはないです)
 
何度も何度も500g以上の圧で筋肉を揉むと 筋原繊維が切れて一時的に柔らかくなりますが、その後にカルシウムで補強されて 筋肉はさらに硬くなっていきます。
 
自然にカルシウムは排出されていく所を、マッサージを日々繰り返す事でカルシウムが定着してどんどん硬い筋肉になっていきます
 
例えば 自分で肩をグイグイ毎日押していたら、そこは骨のように硬くなってしまいます
 
あなたの肩は骨のようになっていませんか?
 

施術メニューの料金表

筋膜療法 30分コース 6000円
筋膜療法 60分コース 2箇所辛い方へ 12000円
筋膜療法 90分コース 全身の辛い方へ 18000円
 
延長 15分単位  3000円

施術メニューの回数券料金表

筋膜療法 30分コース5回分(3か月以内) 25000円
筋膜療法 60分コース5回分(3か月以内)  50000円
筋膜療法 90分コース5回分(3か月以内) 75000円

お問い合わせ

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-573-2022
受付時間
10:00~18:00
定休日
なし

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

042-573-2022

<受付時間>
10:00~18:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/04/29
ホームページを公開しました
2025/04/28
「施術案内」ページを更新しました
2025/04/25
「アクセス」ページを作成しました

Kawaguchi Style

住所

〒186-0003
東京都国立市富士見台 1-22-12
サンケーコーポ富士見台201

アクセス

谷保駅から徒歩5分
駐車場:あり(1台)

受付時間

10:00~18:00

定休日

なし