〒186-0003 東京都国立市富士見台1-22-12 サンケーコーポ富士見台201
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
アクセス | 谷保駅から徒歩5分 駐車場:あり(1台) |
---|
ねこがおとは、顔の表情筋やあごの筋肉などをゆるめて、
表情豊かな顔をつくる施術
知らない間に、日々のストレスで顔の筋肉がかたまり、
固まった顔をグリグリする器具や施術などで筋線維を切るこもある
顔の筋肉を正確に安全にゆるめるこができるのが筋膜療法
ふわふわな猫のような顔をつくましょう
実際のクライアントさんでねこがお紹介
先日は女性クライアントさんを猫顔にして面白かった♬
先ずは右側に頭痛がおきる
右頚椎2番の右回旋に歪んで左回旋制限あり、
左頚椎2番も弱めで右回旋制限あり、
頚椎3番から7番まで弱めの左回旋制限あり、
右頚椎1番が右にスライドして歪み左可動制限あって、
後頭骨乳様突起まわりとの癒着と右後頭下と後頭下筋群の癒着
とって頭痛を解決した
ねこがおになるためには、顔に行く血流改善大切!
噛み締めあるそうで、椎骨動脈の経路である後頭下や
頚椎横突起周りに筋肉の緊張があると血流障害で
頭痛や脳への血流障害から危機を感じて噛み締め反応すると
勝手に推測している
実際、そこをゆるめて噛み締め無くなったクライアントさんも
何人もいる
そして、これらの緊張をゆるめてきたけど、
右頚椎2番横突起からの左回旋制限の改善が7割止まり( ; ; )
僕の手の感覚をふわってさせて感じると、右首前側の喉の横に異常を感知
(ふわ検査と呼んでる)
触ると右喉頭周りが固まっていて、
上下椎骨の前面の関節の隙間の癒着をとったら、
右頚椎2番横突起からの左回旋制限の改善が10割に(๑˃̵ᴗ˂̵)
さらにねこがおに向かう
そして、今度は顔の筋肉!
ガチガチ咬筋を下顎骨からの癒着をとってふわふわになって、
これ面白い!
咬筋硬くて縮む事でエラを張らせてほうれい線を作りやすくなる
こめかみにある蝶形骨や頬骨の左右の可動性を
ふわ検査でみると、可動性制限あるので、
下顎骨の筋突起から側頭骨につく、ガチガチの側頭筋をゆるめて、
可動性制限解除!
頬骨前面の癒着もとったら、
ほうれい線薄くなって、あごがスッキリしたそう!
僕、美容興味ないから事前チェックしてなかった
もともと美人のクライアントさんが、顔の筋肉ゆるんで、ふわっとして、超可愛くなった!!!!
可愛い製造器!筋膜療法
〒186-0003
東京都国立市富士見台 1-22-12
サンケーコーポ富士見台201
谷保駅から徒歩5分
駐車場:あり(1台)
10:00~18:00
なし